06-6531-4864(平日9:00~17:30)
就業規則診断 助成金診断
適切な診断結果を後日お伝えいたします

シニア、女性、外国人、障害者の雇用における課題とは 中小企業の人材確保の現状を調査

投稿日:2024年12月28日(土)

日本商工会議所と東京商工会議所は、9月に中小企業における人手不足の状況や多様な人材の雇用について調査した「人手不足の状況および多様な人材の活躍等に関する調査」を公表しました。 人手不足が深刻化するなか、人材確保の現状や課 […]

マイナンバーカードと健康保険証が一体化 マイナ保険証の仕組みと企業対応

投稿日:2024年12月28日(土)

2024年12月2日以降、従来の健康保険証の新規発行が終了し、マイナンバーカードを健康保険証として使用する仕組みに移行されます。 ここでは、健康保険証が廃止されるまでの流れと、企業に求められる事項および関連する留意点を確 […]

戸籍の氏名に読み仮名を記載 2025年5月に改正戸籍法施行へ

投稿日:2024年12月23日(月)

政府は9月10日に、漢字表記だけの戸籍に氏名の読み仮名を記載する改正戸籍法を、2025年5月26日から施行することを閣議決定しました。 読み仮名の記載は行政のデジタル化に合わせた取り組みで、施行に伴って全国の市町村が住民 […]

2025年4月施行!共働き・共育てを支援する新制度 出生後休業支援給付金と育児時短就業給付金

投稿日:2024年11月28日(木)

雇用保険法の改正を含む「子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律」が2024年6月5日に成立しました。これを受けて新たに創設された支援制度「出生後休業支援給付金」と「育児時短就業給付金」が、2025年4月にスタートしま […]

2024年度の引き上げは過去最高額 地域別最低賃金の引き上げと企業の対応策

投稿日:2024年11月27日(水)

2024年10月に地域別最低賃金が引き上げられました。 改定額の全国加重平均額は1055円で、前年度から51円の引き上げは過去最大です。 今年度の引き上げを受けて企業が行うべき対策と、中小企業・小規模事業者に対する国の支 […]

期間中は全国で周知啓発活動を実施 労働保険未手続事業の一掃を強化

投稿日:2024年11月27日(水)

厚生労働省では毎年11月を「労働保険未手続事業一掃強化期間」と定め、周知啓発活動を展開しています。 労働保険(労災保険・雇用保険)は、労働者(パート・アルバイト含む)を一人でも雇用している事業主であれば加入手続きを行い、 […]

人手不足時代における離職率低下を図るために若手従業員の離職の原因と防止策を探る

投稿日:2024年10月22日(火)

人材不足が続く中、新たに人を募集し、採用するには時間もコストもかかります。まずは、今いる従業員の離職をいかに防止し定着を図るかが重要です。ここでは、若手を中心に従業員の離職要因を探りながら、離職防止のための施策などについ […]

賃上げと投資を軸とした成長型経済の実現へ「骨太の方針2024」人事・労務関連の重点事項

投稿日:2024年10月22日(火)

2024年6月下旬、「経済財政運営と改革の基本方針2024」(骨太の方針2024)が閣議決定されました。 人事・労務関連では中小企業・小規模企業の賃上げに重点がおかれ、昨年に続き三位一体の労働市場改革を推進するとしていま […]

柔軟な働き方を実現するための措置「育児・介護休業法」及び「次世代法」の改正

投稿日:2024年10月4日(金)

2024年5月31日に「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び次世代育成支援対策推進法の一部を改正する法律」が公布されました。企業にとっては2025年4月施行の改正事項を皮切りに順次実務対 […]

全ての都道府県で地域別最低賃金の改定 全国加重平均額は昨年度から51円引上げの1,055円

投稿日:2024年10月4日(金)

7月25日、厚生労働大臣の諮問機関である中央最低賃金審議会が示した「令和6年度地域別最低賃金額改定の目安について」などを参考に、各地方最低賃金審議会が調査・審議した結果を取りまとめたものです。 改定額は都道府県労働局長の […]

法人向けサービスのお問い合わせ 人事労務相談・アウトソーシングの顧問契約・スポットの労務監査などのご相談 ご相談窓口 06-6531-4864 メールでのお問い合わせはこちら
このページのトップへ
法人の顧問契約・急な労務監査の対応 お問い合わせはこちら
マイナンバー制度への対応支援サービス 企業規模・ご要望に沿ったご支援・コンサルティングをいたします。
業務案内 就業規則作成 給与計算代行 労働保険・社会保険書類作成 人事労務に関する相談・指導 労務監査 医療労務コンサルタント 年金相談 助成金 助成金無料診断(小冊子プレゼント) 労働保険事務組合 労災保険の特別加入制度 労務管理無料診断

最新記事

月別の過去記事一覧

助成金の有効活用 様々な助成金制度をご紹介
事務所会報PDFダウンロード 毎月、社会保険・労務管理に関する新着情報・法改正情報を配信
社会保険労務士 中村 昭彦
お問い合わせ・資料請求
ご来社によるご相談 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-22-20 北堀江ファーストビル2階 アクセスマップはこちら お電話でのご相談 06-6531-4864 平日9:00~17:30 資料請求はこちら
採用情報
会員限定 ご覧いただくには認証が必要です
SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様の個人情報はグローバルサインの
SSLにより保護しております。